ニュース・イベント

【くじらコラム#9】植栽だより(2024年5月)

たくさんの草花が花開き、お庭にも鮮やかさが増してきました。

今回は【オオムラサキツツジ】をご紹介します。

オオムラサキツツジ(ツツジ科/ツツジ属)

 

ヒラドツツジの園芸品種で大きなベニムラサキ色の花を咲かせます。

常緑の低木として多くの植栽地に使われる代表的な草木です。

日本では昔からいろいろな種を交配して楽しまれています。

花は4月~5月まで咲き、同じツツジ科でメジャーなサツキツツジへ

バトンタッチするように開花時期が移っていきます。

パークタワー晴海では季節の散歩道を始め、多くのエリアに植栽されています。

色鮮やかなお花を咲かせていますので、見つけやすいです。

お散歩しながらお庭を探してみてください。

 

植栽管理業務:イビデングリーンテック株式会社