【くじらコラム#44】ビアガーデンイベント開催レポート:パークタワー晴海の空に響く、笑顔と乾杯のひととき
2025年11月4日
過ごしやすい気候となってきましたが、
少し前となる9月21日、初秋の心地よい風が吹く中、パークタワー晴海ではビアガーデンイベントが開催されました。
穏やかな海風に包まれながら、暖憩テラスやオーナーズリビングには多くのご家族や住民の方々が集まり、
笑顔と笑い声があふれる時間となりました。


開始直後の16時頃には、エリア全体が賑わい、クラフトビールやりんご飴のブース前には列ができるほど。
準備に少し時間を要した場面もありましたが、16時半過ぎには本格的な販売が始まり、
17時前後には一番の盛り上がりを見せました。
開放的なテラスに響く音楽とともに、住民の皆さまがグラスを片手に語らい、
リラックスした表情で過ごされていたのが印象的でした。



今回は、おしゃれなかき氷店やナチョスの販売もあり、特にお子さま連れのご家族に大人気。
一方で、人気のIPAビールが早々に完売してしまったり、行列が長くなってしまう場面もありましたが、
それだけ多くの方が楽しみに来てくださった証でもありました。
18時を過ぎる頃にはゆったりとした雰囲気に変わり、夕暮れのテラスでの語らいが続いていました。
こうしたイベントを通じて改めて感じたのは、
**パークタワー晴海という環境が持つ「人と人をつなぐ力」**です。
海を望む広々とした共用空間、そして自然と交流が生まれる温かいコミュニティ。
それこそが、このマンションの魅力であり、日々の暮らしを豊かにしてくれる大切な要素だと感じました。
当日は、
昨年も協賛いただいた千葉県鎌ヶ谷市さんによる、梨フェアを開催いたしました。


また、当マンションの共用設備でもあるグラウンドピアノを使い、Eテレ現役作曲家の方が監修する、
ピアノ出張レッスンも行いました。

食や文化、大人から子供まで、より多くの方々に快適に楽しんでいただけるよう、運営体制を工夫しつつ、
**“海と街、人と人がつながる場所”**として、
パークタワー晴海らしい魅力をさらに育んでいければと思います。